2016年~2018年ハイブリッドロケットプロジェクト (写真をクリックでフォトギャラリーが開きます)

実験目的 自主開発タンクの動作実証
打上場所 北海道広尾郡大樹町
直径/全長/質量 154 mm/1752 mm/13.48 kg
主な搭載物 パッシブピストンバルブ
自主開発タンク
慣性計測装置
テレメータ
教育用慣性計測装置(不知火非接続)
不知火III/IV
FullHDカメラ
搭載エンジン THR-F210L改(第3世代自主開発1 kN級L型エンジン)
特記事項 酸化剤枯渇により打上中止
「ゆめロケ!」企画の実施
ドキュメント 実験計画書
ゆめロケ!特設ページ
ゆめロケ!フライヤー
実験目的 低学年への技術継承
TSP(東海大学衛生プロジェクト)の製作したCanSatをキャリアから放出する
打上日時 2017年8月18日
打上場所 秋田県能代市浅内第三鉱滓堆積場
到達高度 113.4 m
直径/全長/質量 154 mm/1735 mm/8.7 kg
主な搭載物 パッシブピストンバルブ
共通計器
テレメータ
不知火V
オープンクラスCanSat(TSP開発品)
ダミーウェイト
搭載エンジン THR-F303J(第3世代自主開発300 N級J型エンジン)
特記事項 東海大学衛生プロジェクト(TSP)との共同オペレーション
ドキュメント 実験計画書
実験目的 新型バルブシステムの打上試験
低高度用新分離機構の打上動作実証
打上日時 2017年3月2日
打上場所 北海道広尾郡大樹町
到達高度 179 m
直径/全長/質量 154 mm/1508 mm/5.82 kg
主な搭載物 パッシブピストンバルブ
慣性計測装置
テレメータ
教育用慣性計測装置(不知火非接続) 不知火V
搭載エンジン THR-F303J(第3世代自主開発300 N級J型エンジン)
特記事項 軽量型パッシブピストンバルブ初搭載
新型分離機構不知火V初搭載
ドキュメント 実験計画書
実験目的 高高度用ロケットシステムの打上実証
直径/全長/質量 154 mm/約1500 mm/11 kg
主な搭載物 ピストンバルブ
自主開発タンク
慣性計測装置
テレメータ
高高度用分離機構
搭載エンジン THR-X406K改(第3世代自主開発600 N級K型エンジン)
特記事項 製作遅延により打上げせず
実験目的 超音速飛翔するロケットの物理的データの取得
打上日時 2016年8月24日
打上場所 秋田県能代市落合浜旧能代海水浴場
到達高度 ノーズコーンが脱落し墜落
直径/全長/質量 118 mm/2142 mm/11.2 kg
主な搭載物 タンク閉鎖機構
共通計器
テレメータ
NinjaScan-Light
不知火III/IV-42Custom
搭載エンジン THR-F210L改二(第3世代自主開発1 kN級L型エンジン)
特記事項 学生ロケット初の音速飛翔へのチャレンジ
事前計算値 速度:367.7 m/s(Mach1.1)、高度:5500 m
離床約8秒後にノーズコーンが脱落
ドキュメント 実験計画書
実験補足資料
H-42号機開発記録
実験報告書
実験目的 新型エンジンの性能実証
1 kHzロガーの打上動作実証
打上日時 2016年3月2日
打上場所 北海道広尾郡大樹町
到達高度 345 m
直径/全長/質量 154 mm/1465 mm/6.6 kg
主な搭載物 共通計器
1 kHz加速度ロガー
不知火III
FullHDカメラ
搭載エンジン THR-F406K-LTD(第3世代自主開発600 N級K型エンジン)
特記事項
ドキュメント 実験計画書
実験目的 新型機体構造の打上実証実験
新型バルブシステムの打上試験
打上日時 2016年3月6日
打上場所 北海道広尾郡大樹町
到達高度 881 m
直径/全長/質量 183 mm/2094 mm/14.7 kg
主な搭載物 バルブシステム
共通計器
テレメータ
教育用共通計器(不知火非接続)
不知火III/IV-Advance
FullHDカメラx4
搭載エンジン THR-F210L改-LTD(第3世代自主開発1 kN級L型エンジン)
特記事項 180 mm径のモジュール式機体構造を初採用
機体主構造としてCFRP/GFRP併用構造を初採用
ドキュメント 実験計画書